幸せの蒼いローレライ

 あれだけつまらんつまらんといいつつも、DVDオタなので当然「ローレライ プレミアム・エディション」は見た。
 メイキング、本編コメンタリー等、一通り見て(聞いて)思ったのが、この映画の製作が実に幸福な状況であったということ(実際はどうか知らんけど、そうとしか思えなかった)。好きな作家と懇意になり一緒に映画の企画を練り上げ、デビュー作として破格の予算を手に入れ、キャストは役所広司妻夫木聡というそれぞれの世代を代表する俳優が揃い、スタッフには庵野秀明始めたくさんの友人も参加、という聞けば聞くほどありえない幸せな作品。
 ただ、「戦争映画である」とか「人がたくさん死ぬ」等、映画の負の部分として機能すべき箇所が、この映画全体からどうしようもなくあふれでる幸せオーラに圧倒されて全然観客(というか俺)に伝わらなかった、というのがこの映画最大の不幸であったなあ、と。「亡国のイージス」が、原作・脚本クラッシャーとして名高い阪本順治を監督に迎え、見る前から緊張感たっぷりだったのとは対称的。


 えー、なにをいいたいのかというと「日本沈没」は最初から大森一樹の首を切った返り血がベットリ付いてる企画な訳で、どう考えても幸せになりようがないからすっげー期待してるよ、という話。